カテゴリ:給与



03日 4月 2015
レンジマトリクス方式による賃金管理とは(5) (4)より続く 以上、ご紹介してきたレンジマトリクス方式は、これまで述べてきたような形式に拘る必要はありません。 たとえば、職能給や資格給などでよく見られる資格等級別の号俸表であっても、レンジマトリクスと同様の効果を意図して、設計・運用することは可能です。...
01日 4月 2015
レンジマトリクス方式による賃金管理とは(4) (3)より続く さて、賃金の金額レンジそのものを改定(引き上げてベースアップを実現)する方法の例として、表5をご紹介します。...
31日 3月 2015
レンジマトリクス方式による賃金管理とは(3) (2)より続く 以上が、いわば定期昇給だけの昇給の仕組みです。 ここからは、ベースアップがあった際の取り扱いを説明します。 表3:表1に2%のベア2%があった場合の例 40                       -1.0% -0.5% 2.0% 4.0% 6.0% 37                       -0.5% 0.0% 4.0% 6.0% 8.0% 34                     0.0%...
30日 3月 2015
レンジマトリクス方式による賃金管理とは(2) (1)より続く  はじめに、レンジマトリクス方式のイメージをざっと掴んでいただくため、表1をご覧ください。 表1:昇給率で表示したレンジマトリクスの例 40                       -1.0% -0.5% 0.0% 2.0% 4.0% 37                       -0.5% 0.0% 2.0% 4.0% 6.0% 34                     0.0% 0.5% 4.0% 6.0%...
29日 3月 2015
レンジマトリクス方式による賃金管理とは(1)  経営者として賃金を考える時、二つの方向から課題が浮かび上がってくることが多いのではないでしょうか。 ひとつは、優秀な人材をいかに引き付けるか、そのために適切な賃金はどのようにいくら支払えばよいのか、という課題です。...
03日 3月 2015
賃上げをすると格差が広がる? 毎年、年明けから春にかけて、賃金を引き上げるか、引き上げるならばどの程度アップさせるのか、話題になります。いわゆる賃上げです。...
27日 2月 2015
IEとEC~賃金を考える観点  経営者や人事の責任者にとって、人事で考えなければならない重要な事項というと、まず採用・配置・昇進といった人材活用面でしょう。次に、目標設定や評価といったものも重要視されそうです。...
24日 2月 2015
起業したばかりで賃上げする? ベンチャー企業、なかでもスタートアップの企業となると、世の中が賃上げといっても、どのように対応したらよいのか、なかなか決めかねることかもしれません。 たとえば、一般財団法人...
20日 2月 2015
賃上げはどのように行われるのか? 賃上げが実施されるとして、それはどのような形で行われるのでしょうか。 月例賃金のうち基本給については、通常、賃上げは定期昇給とベースアップ(ベア)という二つの方法で行われます。...
16日 2月 2015
2%の賃上げで毎月の賃金は必ず2%増えるのか? 実は「賃上げ2%」といっても、対象となる社員の方々の毎月の賃金が、自動的に2%アップするというわけではありません。...

さらに表示する