カテゴリ:創業補助金



09日 10月 2017
(7)まとめ  以上、これまで述べてきたことをまとめてみましょう。...
03日 10月 2017
(6)今後の課題について  ところで、創業補助金の制度では、申し込みがあったものも採択された事例についても、代表者の属人的な情報(年齢、性別、最終学歴、家族構成、現職、これまでの職業経験、過去の起業経験など)は、個別にも集約されたものも公表されていません。...
28日 9月 2017
⑨採択理由や事業内容が不詳なもの  公表されている資料の限界とはいえ、採択事例のテーマだけを見ると、採択された理由や事業内容などがよく分からないものもあります。そのなかから、典型的なものをいくつかご紹介します。 ・コンビニエンスストア(セブンイレブン)の経営(27・大分)...
25日 9月 2017
⑧その他  これまでご紹介してきた7業種業態以外のものにも、創業補助金の採択事例はいろいろとあります。その大半は、新たなサービスを提供するものです。 ・資源ゴミの分別ノウハウを活用した適正な資源リサイクル事業の展開(26・新潟) ・次世代環境対応型の鈑金塗装設備のある自動車整備工場(29・京都)...
21日 9月 2017
⑥教育  教育に関するものには、まず、子供の教育に直接関係するものがあります。  次に例示するものからわかるように、事業の独自性(既存の事業者との違い)は、学習や教育のシステムそのものにありそうです。具体的には、教育の手法であったり、教材であったりするのでしょう。 ・次世代に向けた個別自立学習塾の展開(28・福井)...
18日 9月 2017
④IT  ITに関するものとしては、まず、ロボットやIoTなど技術開発の動向に即して起業するアイデアがあります。 ・インテリジェントロボットシステムの開発とその展開(26・静岡) ・高齢者の心配事トイレを簡潔にする人間支援型ロボット「トイレアシスト」の実用化(26・広島) ・IoTを活用した農場管理システムの展開(28・大分)...
14日 9月 2017
③製販  製販には、「食」やケア以外の分野で一般にモノを作って売る、またはモノを仕入れて(加工して)売るビジネスが該当します。「食」についで創業補助金の採択件数が多く、製販は全体の2割弱を占めます。...
12日 9月 2017
②ケアに関連するもの  ケアに関連するものは、全国平均で13.2%を占めており、「食」や製販に関連するものに次いで創業補助金の採択事例が多くなっています。  その代表的なものとしてまず挙げられるのは、何らかの技術開発をもって医療や健康などに関連する機器やシステムなどを提供するものです。 ・1細胞ハンドリング装置の開発と販売(26・神奈川)...
08日 9月 2017
(5)具体的な起業テーマについて 次に、採択された事例に見られる起業テーマについて、その特徴などを業種別にご紹介しましょう。 ①「食」に関連するもの  「食」に関連するものは採択件数の4分の1以上を占めており、その数が多いのですが、その中から典型的な採択事例として、次のようなものがあります(注8)。...
29日 8月 2017
(3)採択件数の少ない県の特徴について 平成29年度は富山県、27年度は山形県と山梨県、以上の3県が採択件数ゼロとなったことがある県(注6)です。 これらに加えて、採択件数がゼロになったことはないものの、1件だったことがあるなど、この4年間の採択件数が目立って少ない青森・鳥取・島根・香川・高知の5県も加えて、業種別傾向をみたものが下表です。...