· 

21 Lessons ~21世紀の人類のための21の思考~(2)

 

21 Lessons ~21世紀の人類のための21の思考~(2 

 

(2)タダほど危険なものはない

 

 2月、3月と時が進むにつれて、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)が主に東アジアにおける流行から世界的なパンデミックとして感染が拡大しました。特にここ数日は、欧米での拡大ペースが飛躍的で、日々、どころか時々刻々と状況が大きく変動しているようです。戦時下かと思うほどに例外的な措置をとっても、その方針が急変するなど、各国の政策当局も右往左往して状況に対応しきれていないようです。 

 こうしたときこそ、冷静な対応が求められるのですが、そのベースとなる確かな情報や科学的な知見を最新のヴァージョンで入手できるのは、極めて限られた立場の人たちでしょう。さすがに中世ではないので「疫病が魔女の仕業である」とか「直すには悪魔払い(注2)が必要」とは言わないまでも、一般の市民にとっては「自分には関係ない」や「いつもどおり暮らす」から「既に感染して発病してしまった」とか「外出禁止になった」まで振れ幅の大きい状況に置かれていることは間違いないでしょう。 

 こうした状況下では、確かな情報に基づいて迅速な意思決定を行いたいものですが、そのヒントが本書のなかにあります。 

  

第一に、信頼できる情報が欲しければ、たっぷりとお金を払うことだ。現在のところ、ニュース市場で支配的なモデルは、「あなたには費用のかからない、エキサイティングなニュースを、あなたの注意と引き換えに」だ。(中略)ニュース市場のモデルとしては、「お金はかかるが、あなたの注意を濫用しない高品質なニュース」のほうが、はるかに優れている。今日の世界では、情報と注意は決定的に重要な資産だ。自分の注意をただで差し出し、その見返りに低品質の情報しか受け取らないというのは狂気の沙汰だ。(中略) 

第二の経験則は、もし何らかの問題が自分にとって格別に重要に思えるのなら、関連した科学文献を読む努力をすることだ。ただし、科学文献といっても専門家の査読を受けた論文や、名の知れた学術出版社が刊行した書籍や、定評のある大学や機関の教授の著作に限る。(中略)一方、科学者は科学者で、世間で行われている最新の議論に、これまでよりもはるかに積極的に関与する必要がある。その議論が、医学であれ歴史であれ、自分の専門分野にかかわってきたときには、意見を聞いてもらうことを恐れるべきではない。沈黙は中立ではなく、現状の支持を意味する。(「21 Lessons315316ページより)

  

第一の経験則も、第二のそれも、常日頃から情報には金と手間を惜しんではならないということでしょう。情報を入手する側だけでなく、発信する側、特に科学者などの専門家が発信することが強く推奨されています。特に、今問題となっているCOVID-19のように、人々の命や健康に関わるものであれば、尚更です。 

とはいえ、急激に状況が変化したり、COVID-19のような未知の事象に直面したりしている状況では、SNS上の情報しかアクセスできなかったり、真っ当な科学文献が公表されるまで時間的な猶予がなかったりします。 

そこで、第一の経験則から「あなたには費用のかからない、エキサイティングなニュースを、あなたの注意と引き換えに」の部分に改めて注目してみましょう。こういう時だからこそ、エキサイティングなニュースを鵜呑みにすることを避けるだけでも、デマやフェイクに直撃されて冷静な判断力を失う危険性が低下するでしょう。また、自分の注意、すなわち興味をもっていることをむやみに発信したり悟られたりするリスクも忘れてはなりません。詐欺や買い占めのターゲットに自ら進んでなる必要はないのです。 

もちろん、できることなら、日常的に感染症対策の実情や過去のパンデミックの事例などを公的機関から入手できる情報を中心に見ておくとか、何かあったときの対策(たとえば毎年起こるインフルエンザへの対応策)を習慣化しておき、いざというときに慌てずに対処できるように心がけておく、そういうように情報と付き合っておくことが望まれます。

 

(3)に続く 

 

【注2 

悪魔祓いといえば、映画“エクソシスト”(1973年、USA)におけるメリン神父を思い出さずにはいられません。メリン神父を演じたマックス・フォン・シドー氏が今月8日に亡くなったそうですが、その紹介記事の一例として以下のサイトを挙げておきます。 

https://article.yahoo.co.jp/detail/aa181f07578e2b1f03445e516b1bd131ce547397

映画“エクソシスト”の予告編はこちらです。126秒くらいから姿を現す長身の男が、メリン神父です。

 

文章作成:QMS代表 井田修(2020324日更新)